Posted by countach.tv - 2月 2nd, 2010

AVATAR
一言で、、、 凄いです‼
というか一言では表現出来ないデス( ̄- ̄=)
どうしたらこんな映画が作れるのか不思議ですが、内容もさることながら映像がホントに凄い!!
トランスフォーマー以来の驚きでした。
もちろん3Dです。
ごっついメガネを掛けます。
3D映画は「カールじいさんの空飛ぶ家」に続いて2回目ですが、今回の方がさらに立体感を感じます。
画面の奥行きとか細部の描写もとてもよく出来ていて実写と見間違うくらいのクオリティーの高さです。
アメリカではこの映画を観終わって現実世界との落差に落ち込む人々が続出!!
なんて話題もありましたが ‘人のココロを打つ’という意味では十分に観るに値する映画だと思いますよ。
それほど内容も映像も良く出来た映画でした。
ただ、好き嫌いはハッキリしてるかもしれませんね~。
男性でこの手の映画が苦手って方は少ないかもしれませんが、
SF、ファンタジー、戦争が苦手な方は???となるかもしれません。
それでも観てほしいなぁー。この映像革命を!!
デカっ! 眼鏡をかけてる人は “メガネonメガネ” になります。

3Dメガネについて少し。。。
最初はちょっと違和感がありますが、内容と画面に引き込まれるのでそれ程苦にはならないです。
ただ映画自体が長いので(3時間弱)あの重さに慣れないとしんどいのかも 、、、
時々、メガネを外して肉眼でスクリーンを見ましたが
やはり画像が2重に見えてとても肉眼では見てられませんでしたね。
3Dで上映していない映画館もありますがコレは絶対に3Dで観てください!
映画のチケット代とは別に3D料金を300円払いますが技術開発料と思えば高くないです。
安売りチケットでチケットを1300円で買えば3Dで観ても1600円で済みます。
実はあまり期待していませんでしたが物語も素晴らしいですよ。
そもそもどんな内容かというと、
・・・ごめんなさい、長くなるので気になる方はWEBサイトでご確認を(笑)
3Dメガネ装着写真♪
ロクヒルのスタッフさんに半笑いされながら撮ってもらいました♪
お約束のキャラメルポップコーンとコーラ♪
これがないと始まりません☆
が、全部食べて胸焼けしました( iдi )

3Dで上演していない映画館もありますのでご注意を!
次は、日本に4館しかないという3D映画館の最高峰【IMAXデジタルシアタ-】
109シネマズ川崎で『アバター』を観てきたいと思います♪
噂には聞くけどどんだけ凄いんだココは?
ご報告はまたあらためて・・・。
『アバター 3D』 ★★★★★ 星5つです
Posted in 森, エンターテイメント - 『AVATAR -アバター』 ★★★★★ はコメントを受け付けていません
Posted by countach.tv - 1月 27th, 2010

新宿から1時間。ロケバスに揺られてやってきたのは『所沢航空記念公園』
この日は早朝ロケということもあってスタッフみんなかなりの厚着!
その中でも際立って厚着なのがアートディレクターの平田さん♪
インナーからアウターまで延べ7着も着こなす?かなりの寒がりさん。
ちなみにこの日は、昼前から気温がぐんぐん上がって午後1時の段階で気温15℃!!
ドピーカンの中、若いスタッフがTシャツで仕事をしていたことを思うとこの厚着はちょっと変(笑)
でも本人は寒がりを自認するだけあって全然平気な感じデス♪
むしろこれ位じゃないと風邪引くと言ってました。
あまりに不思議な格好なので所沢市民の方もチラチラ
散歩のプードル君もチラチラ
しかし絶妙なAラインだったので“Aラインの女”と名づけました
北海度とか雪国へロケに行ったらどうするんでしょうか?
AラインどころかOラインになっちゃいますよ~平田さん!

背中のバックパックは暖房用だそうです(^_^;
カイロでも詰まってるのかぁ!?

通称:航空公園は、明治44年4月各国の飛行練習場を参考に日本初の飛行場として整備された
所沢飛行場を前身としているとのこと。
戦後は米軍基地となっていたみたいですが、一部が返還されそのうちの50ヘクタールが
埼玉県の『所沢航空記念公園』として利用されています。
広大な敷地にはテニスコートや野球場、各種運動施設にドックラン、
航空機の原理や航空技術、実機の展示もある【所沢航空発祥記念館】もあります。



なにより敷地が広い!!
空が広い!!
空気がうまい!!
ここ『航空公園』は飛行機野郎には堪らない施設です♪
休日のデートにも家族連れで遊ぶにももってこいの場所ですよ。
ちょっと遠いですが空いててお勧め!
あ、撮影は滞りなく終了♪
皆さん、お疲れさまでした☆

Posted in 森, お仕事 - Aラインの女 ☆ ☆ ☆ はコメントを受け付けていません
Posted by countach.tv - 1月 23rd, 2010
Posted in 森, お仕事 - 新宿ラブ♪ はコメントを受け付けていません
Posted by countach.tv - 1月 15th, 2010
Posted in 森, グルメ - ときどき無性に食べたくなるモノその一 はコメントを受け付けていません
Posted by - 1月 6th, 2010
新年あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。
2010年スタートしました。
今年は広告業界にとって素敵な一年になりますように!
と祈りつつ、弊社オフィシャルシャンパン?で乾杯しました。
みなさん、本年も頑張っていきましょう。くどうでした。

Posted in 工藤 - 迎春 はコメントを受け付けていません
Posted by countach.tv - 1月 3rd, 2010
Posted in 森, ひとりごと - 2010☆始まりました!! はコメントを受け付けていません
Posted by - 12月 27th, 2009
あっ、という間の一年でした。
お世話になった方々、支えて頂いた皆様方に本当に感謝です。
今年一年、ありがとうございました!
来年こそはブログも充実させて行きますので、
是非ともカウンタックブログへご訪問下さい。
ウチの猫は相変わらずグタグタしております…。

が、明日から家中の大掃除をしなければ。
今年の汚れ今年のうちに、ですね。
では、みなさん良い年始年末をお過ごし下さい。
そして、また来年も宜しくお願い申し上げます。
近内
Posted in その他 - 今年もありがとうございました! はコメントを受け付けていません
Posted by - 12月 25th, 2009

早いものでもう年末。
今年も頑張ったようなまだまだだったような・・・。
何よりみんな元気で一年を終えられたのが一番ですな。
弊社は本日仕事納めです。
これから乾杯してきます。
みなさまよいお年を。
くどうでした。
Posted in 工藤 - 一年お疲れ様でした! はコメントを受け付けていません
Posted by countach.tv - 11月 26th, 2009
Posted in 森, ひとりごと - なんじゃこりゃ? はコメントを受け付けていません
Posted by countach.tv - 10月 11th, 2009
『サブウェイ123 』がガッカリな内容でしたが
キャラメルポップコーンを買って気を取り直して観た『96時間』が、、、う〜ん凄くイイ!!
『96時間』オフィシャルサイト

旅行に行って連れ去られた娘を助けるために親父が孤軍奮闘するストーリーなんですけど、
なにが凄いってこのおっとさん、無茶苦茶なんですよ(笑)
拉致された娘を助けるために手段を選ばずありとあらゆる方法を駆使して
じわじわと犯人に近づいていくんだけどそこがもうカッコいいんです!
スーパーマンでもなんでもなくてパッと見はただのおっさん。
普通、娘がさらわれたら警察に任せて嫁さんとシクシク泣いてるもんだけど
このおっとさんはただのおっとさんじゃなかった!! 自ら極悪非道の組織へ娘を救出に行くんだもん。
そんでもって拉致される娘の名前がキム。
ん? キム?
Oh!ジャック・バウワーの娘もキムじゃないか! これは偶然か?
こっちのキムも計画性まるでナシのいわゆる行き当たりばっ旅♪
『24』を意識したとは思わないけどやっぱりどこのキムも父親を困らせるんだね♪
『24』のキムは酷かったけど・・・。
娘を思う父親像を描いたこの映画。ただの親バカと思うなかれ。
世の中のオヤジさんもあんなスキルを持っていれば真っ先に娘を助けに行くんじゃないだろうか。
リーアム・ニーソン。いいアジだしてます。
スターウォーズのクワイ=ガン・ジンが僕の記憶にあるけど『シンドラーのリスト』が有名作品かな?
それとお母さん役の女優・ファムケ・ヤンセンがX-MENのジーンだったと気がついたのは僕だけ?
う〜ん、ちょっと老けちゃったね。でも映画の途中で気付いた時はちょっと嬉しかった^^
最新作の『ウルヴァリン: X-MEN ZERO』を早く観に行かねば☆
ちなみにこの『96時間』、レディースデーに観に行ったのもあるんですけど、
シアターの半分以上が女性でした。これは以外!
あれを観て自分の父親と比べるのは勘弁してあげてくださいネ。
YAHOO!のユーザーレビューでもかなりの高ポイント! 観るべし!
スカッとしたい方にはお勧め。安心して見てください♪
★★★★☆ 星4つです
最後に業界ネタですが
僕は映画館で映画を観るときには最後のクレジットまでじっと見ています。
『サブウェイ123 』のクレジットで【ParkingCoordinator】なる職種を発見!
パーキングコーディネーター???
現場近くの駐車場を確保して撮影関係車両を出し入れする専門のスタッフのことか?
なんだろう?知ってる方がいたら教えてください ペコm(_ _;m)三
昔、何かの映画で【Transportation Coordinator】を見つけたことがありましたけど
あれは後で調べたら撮影スタッフや必要な機材の運搬を専門とするスタッフとありました。
さすがハリウッド。いろんな職種があるんですね〜。
ちなみに我々、カウンタックがもし映画のクレジットに載るとしたらなんでしょうか?
Location Scout ?
Production Coordinator ??
Location Coordinatorって表記は見かけないんですよね〜。
正解はLocation Managerです。
おっさんことリーアム・ニーソンが出演していた
『スター・ウォーズ エピソード1/ファントム・メナス 』のスタッフクレジット♪
スタッフ数が半端じゃない!! 職種もよく分かりません(笑)
そんな人にはコレを
スタッフワーク
映画のクレジットにも色々あって面白いですね。
機会があれば中国制作の映画クレジットを見てみてください。
なるほどって漢字が沢山でてきますよ♪
Posted in 森, エンターテイメント - 『96時間』 ★★★★ はコメントを受け付けていません