漆芸家 菱田賢治
先日、ドライブがてら伊豆高原の素敵なギャラリーへ行ってきました!
『うるしギャラリーJ&C』素敵な佇まいの建物です。
ここで漆芸家 菱田賢治 氏の個展『陶と漆』が開催されています。
漆といえば、木地に漆を施したものを想像される方がほとんどでは?
氏の作品の中には、陶磁器に漆を施した『陶胎漆器』もありました!
これ、欲しかったんですが、今回はガ・マ・ン(笑)
これは蒔絵?かな?間違ってたらごめんなさい。。。
漆って奥が深そうです。面白そうです。難しそうです。
行って見て触って、漆を体感してみてください!
喜楽
いつかのランチ。
ラーメン屋喜楽で、もやしワンタンメンを食べました。
焦がしネギがきいてておいしいです。
渋谷でおいしいラーメン屋さんをお探しの方にはお勧めですよ!
次は五目ラーメンを食べてみたい…。
撮影記録~終~
皆様こんにちは。熊本です。
撮影記録、とうとう最終回です!
ほとんど食べ物の話でしたが・・・。
今回作ったセットには、部屋をひとつ作るぐらいの大掛かりなものがありました!
これが何もないところからほぼ1日であっという間にできてしまったのだからすごいです。
そして最終日、それらを一気にバラします。
ではここで、長い撮影期間中お世話になった横浜スーパー・ファクトリーの皆さんです!
1枚目左から、齋藤大嵩さん 畑本貴彦さん 林慶太さん
若月佳祐さん 西嶋仁志さん 小西幸次郎さん
5枚目中央、菊地俊介さん
期間中、楽しくお仕事させていただきました。
毎晩のじゃんけんが面白かったです・・・(笑)!!
こちらは最終日のバラしをしていただいた皆様!
5枚目左から、井端裕輝さん 若林香奈絵さん 横山良太さん
杉本茉衣さん 水川久生さん
みなさんありがとうございました。ブログ出演もありがとうございます!
そして最後に、今回の撮影でとても嬉しかった豚汁。
私たちがバタバタと準備をしている間に、女性スタッフの方々が作って下さいました。
その場でこうして作っていただいたのは初めてで、本当に嬉しかったです。
味ももちろん最高でした!
全て終了して、撮影場所がからっぽになると、ちょっと寂しかったです。
本当に貴重な体験をさせていただきました。
お世話になった皆様、ありがとうございました!!
次回はもっといろんな写真を撮ろう・・・(笑)
撮影記録 おわり。
九州ロケハン
工藤でございます。
春ですねぇ。みなさん、3連休は満喫しましたか?
僕はヘタクソなゴルフの練習で筋肉痛です
そろそろ桜の開花でしょうか。
来週あたりはお花見を企んでいる方も多いのでは?
飲みすぎ注意ですよ
今日は素敵な橋をご紹介!
長崎の平戸島から生月島に渡る橋、生月大橋(いきつきおおはし)。
この橋は日本一の連続トラス橋だそうです。
開通時中央の最大径間400mは3径間連続トラス橋としては世界最大規模!
チャンスがあったら行ってみてください。
平戸~生月、素敵なところですよ。
安全第一
みなさん、ロケには危険がつきもの!
事故や怪我をしちゃったら折角いい作品が出来ても水を差すことに・・・
そんなロケ隊の移動を、安全且つ迅速に行ってくれるスーパードライバー集団!
ELS!(エロスじゃないよ)
Escort Location Service のみなさんとお仕事しました!
左から、黒羽根さん、石田さん、上籠さん、相原さん。
みなさん、いつも安全運転ありがとうございます!