過去のお仕事

Posted by countach.tv - 4月 27th, 2016

NTTドコモ『プラスd』 キャンペーン広告
ロケ地 / 制作進行・撮影立会

IMG_5720

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

工藤デラックス宝船2016

Posted by countach.tv - 3月 29th, 2016

こんにちは!
寒い冬が終わり、あったかい春へ。
2016年、益々楽しい年にしたいですね。

来る4月23日(土)、九州は福岡にありますスタジオポルトにて
第1回『デラックス宝船2016』を開催いたします!
毎回ゲストを呼んで話を聞いたり、質問したり、アドバイスをもらったり、
職業・年齢差のないコミュニケーションが目的です。
初回のゲストはクリエーティブディレクターの田中元さんです!
コミュニケーションによっていろいろなことをもっと身近に、新たな出会い・気づきで
大好きな何かをみつけられたら最高ですね。
詳しくは『デラックス宝船2016』のfacebookページで!
参加ご希望の方はポチッと押してね!お待ちしております。
dxtakarabune2016

カウンタックが、新しくコーディネーターを募集します。

Posted by countach.tv - 3月 18th, 2016

2

カウンタックは、2005年設立の撮影コーディネート会社です。
広告グラフィックを中心に、撮影に関するすべてのことを手掛けています。
今回は新卒、既卒、経験者などやる気のある方を募集しております。
ぜひ私たちと一緒に働いてみませんか。

◆募集職種: コーディネーター、コーディネーターアシスタント
◆求める人材:責任感・協調性・気が利いてやる気のある方
将来、きちんとしたコーディネーターを目指し、なにごとにも貪欲に取り組める方
☆26歳迄の方(業界・職種未経験者可)

◆業務内容: 新聞・雑誌・ポスター・Webなど、広告撮影を主とする撮影コーディネート業務
〇撮影プロデュース・撮影コーディネート(ロケーションサービス、照明・技術・美術関連、各種申請・撮影進行)
〇スタイリスト手配業務(衣装、インテリア、小道具など)
〇モデルキャスティング
◆勤務地:  渋谷区宇田川町
◆勤務時間: 9:00~18:00(案件により早朝・深夜など勤務時間に変動あり)
◆給与/待遇: 経験、スキルを考慮し当社規定による(試用期間3カ月)/交費全給/社保
◆募集人数: 1~2名
◆連絡先:  採用担当03-5459-6688 / info@countach.tv
◆履歴書(志望動機、写真添付)、職務経歴書をご郵送ください。こちらからご連絡致します。

ご不明な点があればお気軽にお問合せください。
皆さまのご応募をお待ちしております!

工藤マジックタイム

Posted by countach.tv - 3月 3rd, 2016

コーディネーターって仕事は素敵な空間や綺麗な景色を見ると

つい写真を撮る癖が付いています。

弊社のベランダからは渋谷の街と、遠景には富士山が!

マジックタイムはシャッターチャンスなんですよ。

空と街が溶け合う時間。

20160214fujisan0301-2

 

 

 

!!!NEW九州ルーム!!!

Posted by countach.tv - 2月 23rd, 2016

みなさん、お待たせいたしました。

カウンタック九州ルーム、港に近い場所で気持ちあらたにスタートしました。
NEW九州ルームはなんとシェアスタジオ!

・ロケコーディネート
・スタジオ撮影
・フォトグラファーのブッキング
などなど・・・

撮影にまつわること全般にお応えします。
九州にて撮影をご検討の際はぜひお声をかけてください!!!

スタジオポルト_kyushu

 

 

過去のお仕事

Posted by countach.tv - 2月 22nd, 2016

NTTドコモ『プラスd』 キャンペーン広告③
ロケ地 / 制作進行・撮影立会

【お世話になった皆さま】
沖縄ロケーションサービス
アンドフィルムスタジオ 沖縄

1

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

草だんご対決!

Posted by countach.tv - 2月 5th, 2016

本日の手土産、草だんごです。

厄除けで有名な西新井大師。

参道入り口に向かい合ってお店を構える2軒のおだんご屋さん。
『中田屋』と『清水屋』。
双方、熟年の看板おだんご娘が立つ人気のお店です。

かつて弘法大師が病人にヨモギをすって飲ませたところ、
たちまち回復したという伝説から、草だんごが西新井大師の名物となったそうです。

では、両者にらみ合いで、いざ食べ比べ!!!

image1
左が『中田屋』、右が『清水屋』
持った感じは『清水屋』がややずっしりとした重みが。

image3
表の包装を外すとこんな感じ。
『中田屋』の方には講釈が書かれています。

image5
蓋を開けると整然と並ぶ美しいおだんごたち。
だんごも餡も両者微妙に違いが見えます。

実食。

『中田屋』のだんごは色が濃くヨモギの香りが強めでモチモチと弾力があり、
餡は見た目の濃さよりあっさりとしています。

『清水屋』のだんごはヨモギの香りは控えめで柔らかくなめらか、
餡はしっかりとした甘さがあり量もたっぷり。

うーん、どちらも美味しく甲乙つけがたし。

鬼退治!

Posted by countach.tv - 2月 3rd, 2016

今日は節分f02.gif
やって来ました!今年も鬼がっ!!!

IMGP1988

すかさず退治!

「鬼はーーーー外!!!」

IMGP2002

玄関まで追い詰めました!

「とどめの、一発ぅううーーー!!!」

DSC_0026

無事鬼も去り、みんなに笑顔が戻りましたよ~♪
福のある一年になりますよーに♪

IMGP2006

過去のお仕事

Posted by countach.tv - 1月 27th, 2016

Japan Duty Free GINZA 新聞広告・ポスター各種
各ロケ地/制作進行・撮影立会・動物手配

JDF 1

JDF 2

JDF 3

JDF 4

過去のお仕事

Posted by countach.tv - 1月 20th, 2016

『JTの取り組み』 新聞広告
ロケ地/制作進行・撮影立会(下段写真のみ)
IMG_1217

« Previous Entries   Next Entries »