八女(やめ)の茶畑
先日ロケでいった福岡県の八女地方。
茶摘みの最盛期で葉っぱも黄緑色♬
その場で飲ませて頂いた新茶の味は格別でした。
古き良き町並みの、八女。
今度来るときはプライベートでゆっくり歩こう。
お昼に食べた、『なな草』の手打ち蕎麦も◎
趣があってとっても素敵なお店でした♬
先日ロケでいった福岡県の八女地方。
茶摘みの最盛期で葉っぱも黄緑色♬
その場で飲ませて頂いた新茶の味は格別でした。
古き良き町並みの、八女。
今度来るときはプライベートでゆっくり歩こう。
お昼に食べた、『なな草』の手打ち蕎麦も◎
趣があってとっても素敵なお店でした♬
浅草にいってきました。
生憎の天気でしたが花見客で賑わっていましたよ。
やっぱり東京と言えば浅草。
デンキブランで有名な「神谷バー」前集合!
神谷バー前で振り返れば、こんな景色も!
さて、今回の目的はお花見。
隅田川沿いの桜は有名ですよね。
見事に咲いてました!
スカイツリーと絡めて。
スカイツリーも桜色!
ちょっと寒かったけど、いいお花見ができました!
今週末までもてばいいのになぁ・・・
箱根にロケハンに行ったら濃い霧が…
前が見えずにロケハンはいったん中断。 ま、こんなこともあります♬
このあとめげずにロケハンを続けるとこんなシーンに出くわすことも♡
写真で思い出しましたが、スティーヴン・キング原作の小説 『霧』 を映画化した
『The Mist 』。 スリル満点で必見です!!!! 最後が… 切ない。
この時期の箱根は最高!!
紅葉にススキ野原、温泉に美味いメシ♬
1000M級の手軽な山を歩いたので昨年の奥穂高(3000M)ほどの疲労感はナシ。
とはいえなんだかんだ距離は歩いたのでそれなりに疲れる、、、
もちろん夜は温泉にはいって枕投げ。
都心から1時間半で行ける箱根。 楽しい山歩きでした:)
左からカメラマンの丸谷さん、ライターの唐澤さん、森
重いパーコレーターを持ってきていただいた丸谷さん、山頂での珈琲は最高の味でした♡
月刊ロゴスの編集長でもある唐澤さん、いつも癒していただいて有難うございます♬
ウォーカーズ 、次回の山は…
今回の箱根ウラ街道コース(地味でいいですよ~♡)
より大きな地図で 箱根トレッキング を表示
なが~いお付き合いをさせて頂いている僕の渡会像さんとは、
語学堪能(英語、フランス語、中国語、日本語少し)、珈琲マニアでサーフィン好きで
雑学がとにかく豊富なはなし好きのおっちゃんであります。
広告撮影の現場で接する渡会さんは、そんな人柄を全開フルパワーで出す面白い人であります。
そんな渡会さんがこんな繊細な写真を撮ってらっしゃる。。。
正直、驚きました。
もちろん広告の作業とは毛色が違うのは当然ですが、
なんと優雅でリッチで挑戦的な写真なんだろうかと。
弊社・中井くんも新居用に百合の写真をご購入☆
自分もウチを建てたときには玄関に飾りたいと思いました。
渡会さん、色々なお話を聞かせて頂いてありがとうございました!
写真撮られるのが苦手なのに付き合っていただいてありがとうございます(^。^)
また遊びに行きまーす♬
ギャラリーは、渡会さんが懇意にされている十文字美信さん所有で
鎌倉・小町通りの素敵な空間にあります。お隣は十文字さんがこだわった珈琲カフェ。
展示会は今週の日曜日まで。 週末の鎌倉散歩にいかがでしょう。。。
七里ヶ浜でカメラマンの 眞野敦さん と
同じくカメラマンの 高木カヨさん にお会いしました。
高木さんは私の初ロケの時にご一緒させていただきました。
眞野さんも撮影現場でご一緒させていただいています。
知ってる方がいらっしゃってホッとしました・・・。
眞野さん、浴衣と麦わら帽子がお似合いです。
下駄と扇子が粋ですねぇ。
つづく…
WordPress Theme created by Karen Blundell (aka arwen54)